洗練された家具と小物に囲まれてモデルハウスのようなインテリアで暮らす家

洗練された家具と小物に囲まれてモデルハウスのようなインテリアで暮らす家
洗練された家具と小物に囲まれてモデルハウスのようなインテリアで暮らす家

施主のIさんが住み始めたこの家に、東洋建設の担当者が訪れたとき、
驚いたのは「まるでモデルハウスのような空気感」でした。
家具の選び方や何気ない配置など、住む人の仕上げ方によって、家の個性が生まれる…。
そのことを、この家は知っているかのよう。
独身のIさんは、現在、この家でお母さまと二人暮らし。
プライベートを確保したほど良い距離感と
やがてIさんに家族ができたことを考えたフレキシブルなデザインが居心地の良さを生み出しています。

ここなら任せられる。1社目で東洋建設さんに決めました

東洋建設で家づくりをしようと思った理由を教えてください。

もともと福岡生まれですが、生活の拠点は京都でした。しかし、再び福岡に戻ってくることになり、母と一緒に、福岡での住まいづくりを考え始めました。その時、最初に伺ったのが東洋建設さんです。担当さんと年齢も近く、設計のことだけでなく、住宅ローンのことなど、家づくりに感するすべてを丁寧に教えてくださったので「この人なら安心して任せられそうだな」と直感して、他の工務店に伺うことなく、1社目で決めました。また家づくりを見せていただいたのもよかったです。手間をかけて家づくりしているんだなと、この目で確かめられて安心しました。

マンションではなく、戸建てを選んだ理由は?

京都にいるときは、マンション暮らしでした。両親が、利便性がいいという理由で購入したんです。福岡に戻ってきてからの仮住まいもマンションでした。マンションに住み慣れていても、やはり戸建ての開放感には憧れがありました。マンションは音が響きますから、自分が住む部屋の上下横の部屋へかなり気遣っていましたので。

住み始めて、その快適さを実感しています。それぞれ自分の空間があるので、マンションではなかなか得られなかったプライベート感が確保されています。母のお客様が訪れたときも、私は挨拶をすませると自分の部屋へ。母のお客様を気にすることなく、自分の時間が保てます。逆に私のお客様が訪れても、母に気遣ってもらうことはありません。この程よい距離感に心地よさを感じてしまうと、もうマンションには戻れないですね。

新築木造注文住宅-I邸インタビュー

戸建ては“夏は暑く、冬は寒い”と思ってましたが、それは私の偏見でした

新築木造注文住宅-I邸インタビュー
九州の夏は年々厳しくなっていますが、夏の暑さはどうでしたか?

引き渡しは7月で、これから本格的な暑さがやってくる時期でした。真夏の暑い日でも、風の通りもいいので、快適でした。エアコンを入れる時もありましたが、オフにしても、居心地が良かったですね。それにマンション暮らしに比べれば、エアコンを入れる率が格段に下がりましたよ。夏の電気代は3週間強で9000円くらい。この家はオール電化なので、生活のすべてにかかる電気代がそれですから、かなりのコストカットになっています。今まではプロパンガス代だけでも8000〜9000円もかかっていましたから、光熱費のトータル費が全然違います。

住み始めるまで、戸建ての家はマンションのように気密性が高くないので、“夏は暑く、冬は寒い”と思っていましたが、偏見でしたね。それはまったくなくて、マンションより圧倒的に住みやすいですよ。それも東洋建設さんが断熱遮熱をしっかりしてくださったおかげですね。

湿度などを感じることはありますか?

それはまったく感じません。マンション暮らしでは、玄関まわりや風呂まわりがいつもジメジメした感じでしたが、今の家では、そういった湿気が気になる場所もカラッとしています。

光もいい角度で取ってもらっているので、暗くないのもいいですね。実は土地の角度的に、家の中はもっと暗くなるかなと覚悟していたんです。その上でこの土地を選んだんですが、それも余計な心配でした。

我が家ではウサギを飼っているんですが、この家に来て、とてもおだやかになりましたよ。いつもリラックスしていて、寝ているときはまるでぬいぐるみのようです(笑)。きっとこの家の居心地の良さがわかっているんですね。

新築木造注文住宅-I邸インタビュー

イメージをしっかり共有できたので、家づくりはとてもスムーズでした

家づくりは楽しかったですか?苦労したことはありませんでしたか?

家づくりは楽しみでしたが、一方で、一生に一度の買い物…と思うと「どんな家になるのだろう」と不安がまじったドキドキ感がありました。しかし、住みたい家のイメージなど基本コンセプトをしっかり共有してくれたので、とにかく決めることが早く、スムーズに進んだと思います。最初の設計では、2階の書斎は納戸になっていました。やがて私に家族ができたときのことを考えて設計してくださったので、収納も多く作ってくれたのだと思いますが、今すぐ家族がふえるわけではないので、今は狭くてもいいから集中して作業ができるスペースが欲しいと書斎にしてもらいました。あと、リビングは梁が見えるようにとリクエストしました。

2階には現在、私の部屋と母の部屋がありますが、家族ができたら、2階を家族のスペースにして、母は1階の和室で暮らすと言っています。

この家で一番気に入っている場所はどこですか?

リビングですね。モデルハウスのイメージがよかったので参考にさせてもらいました。動線は我が家仕様に設計してもらいました。リビングは通るスペースと通らないスペースが区切られていて、スムーズに動けます。特に朝の準備がラクになりましたよ。また天井も3mと高いので、奥行き感が広がって、精神的な居心地の良さを醸し出しています。中央に配したキッチンは、広く目が届く感がいいですね。
それから想像よりもよかったのは和室です。もっと古い時代の和室を想像していたのですが、仕上がってみて「今の和室ってこんな感じなんだ」と驚きました。
書斎は、夏の時期、暑さが気になったので…。これから涼しくなるとそこで過ごす時間も長くなりますから、書斎が一番のお気に入りの場所になるんじゃないでしょうか。

新築木造注文住宅-I邸インタビュー
この家に点数をつけるとしたら、何点ですか?

家づくりは100点満点です。現在、ウッドデッキを作ってもらっている最中で、それができるとまた見え方が変わるんじゃないかなと思っています。今は無駄になっているなと感じているスペースが繋がり、もっと広がりが増すと思うんです。こうして、私の中ではまだ家づくりは終わっていなくて、これからも要望が膨らんでいく可能性がある。だから、その余白を残して98点としておきたいですね。
この家に不満はまったくありませんので、マイナス2点したのではなく、これからプラスされるであろう期待値としての2点です。

その家族だけの生活の動線やリズムに合わせるのは、注文住宅でしかできないこと

これから東洋建設で家づくりを考える方へアドバイスをお願いします。

正直、私も母も、特に奇抜なものは好まず、家具や家電でも無難なものを選ぶタイプなので、建売住宅でもいいんじゃないかと安直に考えた時期もありました。しかし、その違いは暮らし方に出てくると思います。注文住宅なら、誰が住むか分からない状態で設計された建売住宅では叶わない、その家族だけの動線やリズムを具現化できます。住む人の個性がしっかり実現できるからこそ、居心地のいい空間が生まれるんだと、家づくりを通じて実感しました。

そんな完成度の高い家づくりをめざすなら、どんどん要望を伝えることが大切だと思います。私も語彙力に乏しく、断片的な要望しか伝えられませんでしたが、東洋建設さんはその一言一言をしっかりくみ取って、断片的な要望をくっつけてカタチにしてくれました。どんな言葉も設計のヒントになると思って、ぜひ自分のやりたいことを伝えてください。

新築木造注文住宅-I邸インタビュー