こんにちは、達治です。
今日は生憎の雨。
でも雨の日にしか確認できない事もある。
車庫の壁ですが、
ボコボコと膨らんできています。
塗装のムラなどではなく
古くなった下地のブロックから
水気が表に出ようとして
塗装の幕を膨らませています。
原因の一つは
弾性塗料を塗っている事。
もう一つは
防水下地の処理をしていない事。
アップで見るとこんな感じ
こうなってるお家結構多いんですよ。
このお家では
この塀の向こう側は隣のお家の塀な為
裏から防水処理を行い水気を止める事ができない。
つもり表から止めなければならない。
これが意外と難しいし時間もかかるんです。
しかも、お客様は
『削って上から塗装して』
などと言うものですから
明らかに適正な工事とお客様の考えにギャップがあるんです。
こっちは依頼を受ける以上適正な工事以外できませんから
金額はただ塗装するよりも増えるけど
工事内容を説明して納得してもらう他ない。
お客様の指示通りのお見積りで安く上げる方法と
適正工事を提案し、納得してもらえない場合お断りする方法
納得してもらえるのが一番なんですけど
僕は後者を選択します。
こういう選択は毎度気を揉みますね。